生前対策
チームで最適な生前対策の実現
円満円滑な承継を実現

司法書士法人瀬川事務所の事業承継サポートの特徴

チームで最適な生前対策を実現
円満円滑な承継を実現
Previous
Next

チームで最適な生前対策を実現

相続対策=節税と考える方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。その結果不要な借金や多額の投資をしてしまい、節税はできても将来にわたって純資産を承継できない本末転倒な対策をされている方もいらっしゃいます。司法書士法人瀬川事務所では商業登記・不動産登記の専門家として法務面から最適なご提案をさせていただくとともに、提携先税理士・弁護士・保険会社とともに、最適なご提案をさせていただき、最適な資産の承継をお手伝いたします。

円満円滑な承継を実現

相続の対策=節税だけではありません。「遺産分割対策」、「遺留分対策」、「節税対策」、「認知症対策」と考えなければならないことは多岐にわたります。財産を1名にだけ相続させた結果、遺留分侵害額請求を受け、多額のキャッシュアウトを生じさせるケースもあります。個人の資産承継は一種の経営です。我々は民法・会社法の専門知識をもって、円満かつ円満な事業承継のお手伝いをいたします。

生前対策サポートの効果

1.家族の繁栄

皆様の家族の生活を守り、安心した生活が送れます。

2.円滑円満な資産承継の実現

ご家族の状況に応じた対策を行うことで、後継者に最適な承継が実現できます。

3.リスクの軽減

遺留分は非常に強力なものです。
遺留分侵害額請求を受けた場合の請求金額は非常に高額になるケースもあります。
早期に対策に取組み、皆様のリスクの軽減のお手伝いをいたします。

手続きの流れ

資産の承継は皆様が決断すべき大事なことです。全ての対策は、皆様の想いと一致したものでなければなりません。司法書士法人瀬川事務所の役目は、皆様のご家族に対する想いを実現するお手伝いをすることです。皆様の想い、お考えをお聞かせください。

円滑で円満な資産承継を実現するにあたって、課題・リスクを抽出し提示いたします。

今後の支援内容と料金を相互認識し、ご契約手続きに進みます。

ケースによっては税理士・保険会社・弁護士とともに、的確な現状分析を行い、皆様の想いを実現させるにあたっての弊害と対策をご提案いたします。

遺言書の作成・家族信託の組成を行います。

司法書士法人
瀬川事務所の想い

司法書士法人瀬川事務所では、お客様のお話を親身にお聞きし、皆様抱えるお悩み・お困りごとを明確にし、徹底した現状分析を行い、お客様に応じたご提案をいたします。

これまで司法書士として様々な業務を行う中、遺言書があればという場面をいくつも見てきました。相談者様が私のところへ相談に来られた時には、「すでにトラブルになった後」ということが非常に多く、「あきらめる」という選択肢を取らざるを得ないこともあります。また解決には、多くの時間と多くのお金をかけ、精神的に大きな負担を負った方をたくさん見てきました。

「そうした方の力になりたい」、「そうした方を一人でも減らしたい」、「皆さんの心が明るく、温かくなり、元気に過ごしていただきたい」という思いから、生前対策、認知症対策の大切さを広めるための取り組みを行っております。

遺言書や家族信託は、生前対策の有用な手法の一つです。皆様の相続対策のお手伝いをすることによって一人でも多くの方の人生がよくなることを願っております。

お客様の声

実際に問題を解決されたご相談者様から
いただいたリアルな声をご紹介します。

よくある質問

お問合せいただいたご相談の中から
よく頂く質問事項をご紹介します。

司法書士法人 瀬川事務所

代表司法書士:瀬川貴夫

住所:広島県福山市東桜町2番11号福山センタービル5階

TEL:084-983-3434

FAX:084-983-3430

MAIL:office@segawa-legal.jp

Copyright©segawa legal All Rights Reserved

上部へスクロール